ローラ校長のブログ
新年あけましておめでとうございます。 あらためて振り返ってみても、昨年は本当に大変な一年でした。新型コロナウィルス感染症による影響を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げ、一日も早いご快復をお祈り致します。また、EFLの保護者の方々の中…
『自信って大事』(受付 さなえ) 年中さんからずっと通ってくれている男の子。小学生になってから、レッスン中にこんな不安がよぎることがありました。「EFLをこのまま続けていていいのかな…。」聞くとEFL以外では英語に触れる機会がないため、自分が英語が…
「家でどうしても子どもを怒りがちになってしまい、自信を持たせたり褒めたりということが少なくなってしまっている気がします。ちょっとしたことでも褒めることは大切だと思うのですが、なんだか難しく感じます。子ども達にどう接したらいいのか教えてほし…
前回の『食べ物の好き嫌いが激しい小さな子どもにどう向き合うか』というテーマには大きな反響をいただきました。どうもありがとうございます。育児についてなにか困っていることや、ローラに聞いてみたいこと、こういうテーマについて書いてほしい、などが…
EFL Clubがおかげさまで20周年を迎えてコラムを書いたとき、次の20年間でやりたいことの1つとして、「お母さんたちの育児のお手伝いがしたい」というものを挙げました。 ですので今回のコラムから、育児に役立つお話を書いていきたいと思います。 こん…
¡Hóla!(オラ) ¿Cómo estás?(コモ エスタス) 皆さん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか。 もうすっかり寒いですね。今年の夏はどのような思い出を作りましたか? 私はこの夏スペインに滞在してきました。8月のスペインの気温は、毎日40度前後。日…
私たちが目指している英語習得というものは、水泳に例えれば全国大会を目指すようなものです。25m泳げるようになった(ある程度コミュニケーションをとれるようになった)からと辞めてしまっては、波のある海では泳ぐのを躊躇することになってしまうでしょ…
開校記念日から1週間が経ちましたが、Facebookにはたくさんの方から心のこもったコメントや「いいね」をいただきました。皆さん本当にありがとうございます。 今日もまた、開校当時のことを思い返しながらブログを書いてみたいと思います。 前回はEFLの信念…
今日は皆さんにお礼を言いたくてブログを書きます。 EFL Clubは今日で20周年を迎えました。 振り返ってみると、1番最初に浮かんでくるのは、この20年間で出会った保護者の方々や生徒の皆さんのことです。 当時は子ども向けの英会話スクールというのは日…
小学生コースはレベル1からレベル6に分けられていますが、レベル1からレベル4までのグレードでは、スクール独自のカリキュラムに沿って勉強しています。レッスンで勉強した内容を復習するために、定期的に宿題を出しています。上のグレードに上がると読…
11月21日(土)に静岡で小学生対象の読み書きプログラムに関しての講演を行いました。 会場では私の他にも大学教授などによる講演が多数行われていましたが、その中で私の講演では26名の全国の英会話スクールのオーナーや先生方、大学教授の方々が参加…
<英語習得の4つの柱:言語学習>のブログで単語や文法などをしっかり学ぶ必要があると述べましたが、4スキル(聞き・話し・読み・書き)における流暢さを身につけることもとても大切です。 一般的に英語の単語と文型をたくさん勉強した後に流暢さを高める…
「中学高校で6年間英語を習ったのに英語が話せない」や「ネーティブスピーカーにずっと教えてもらっているけど、大人の世界に通用できる英語を覚えていないし、もうすぐ中学校で英語の成績も心配」といった意見をよく聞きます。もちろん、生徒さんの能力や…
英語を習うならアメリカンイングリッシュがいいという方が時々いますが、そこまで気にする必要はありません。アメリカンイングリッシュの元となるのがブリティッシュイングリッシュなので、文法はほぼ同じです。アメリカンイングリッシュとブリティッシュイ…
<私と日本語:ステージ2>の続き オーストラリアで次女が生まれて、4ヶ月間は家族4人で幸せに過ごしましたが、突然次女がけいれんを起こし初めました。病院で脳波、MRI、PETスキャンなど色々検査をした結果、ウェスト症候群だと診断されました。日本でレ…
<私と日本語:ステージ1>の続き 叔父が名古屋にある会社と取引をしていましたので、その社長の家でホームスティをすることになりました。ホームスティの家族は社長、奥さん、私と同年齢の娘さんとおばあちゃんの4人と犬2匹でした(残念ながらその一匹も…
7年生(中学校1年生に当たる)から日本語を学校で習い始めました。当時オーストラリアの学生は、フランス語、ドイツ語など、ヨーロッパの言語を勉強していましたが、私の学校は先頭を切って日本語をカリキュラムに取り入れました。7年生の時は日本語とフ…
EFLクラブは札幌にある子供専門の英会話スクールです。1996年に設立し、今年で16年目に入りました。現在、南郷通本校と円山校の2つのスクールがあります。生徒さんは0〜18歳までで、現在560人が通っていただいています。EFLは<English For Lif…